"その他(バス釣り)"

【バス釣り/初心者向け】釣行後メンテナンス(どこまでやればいいの?笑)

2016年09月26日

 
どーも!黄猿でーす!!

今回は、釣行後のメンテナンスについて初心者の方向けに参考になればと思い書きまーす!!

自分もメンテ最初やり始めようと思った時にですが、、、、

どこまでやりゃーいいの!!??笑 

って思いましたw たぶん、みなさんもそうじゃないかなーって

メンテとかしねーよ!って人は問題ないと思いますがw

ちょい脱線しますが
自分は社会人になってメンテの重要性を痛感したのは革靴です!
特に私の場合、法人営業なので外回りが基本です。
メンテしないと翌日の履き心地も違うわ見た目も違うわ
高い靴買ってもすぐに駄目にしちゃうわで、ちゃんとメンテすることにしました!
で、思ったですが、結局その方が、毎日ちょいメンドイかもですが
トータルでみて時間もお金も使い勝手もいいすよねー
で、話戻します!

なので、自分も釣りを始める際、釣具はメンテもかなり意識して
店員さんに聞いたり
つり系youtuberさんの動画みたり
メーカーのサイトで動画みたりしてましたー

で、落ち着いたのが今から書くやり方でーす!
あまり時間をかけず、お金にも優しいやり方だと思ってまーす^^
何事もバランスが大事よね〜

その前に前提を
○前提
・黄猿はバス釣り初めて2ヶ月くらい/その間週1では少なくとも釣行
・関東在住のため、印旛沼や霞ヶ浦などいわゆる水質はマッディーな場所で釣ってる
・タックルはベイトとスピニング各一本ずつ

では、写真からー

S__5267459

まず、自分の場合、使用済みルアーはこのケースに入れてます。
ハードルアーの場合は、そのまま水を落として終わりのパターンも多いです。

S__5267460

次にワームに刺さってる針や
ラバージグに刺さってるワームを外します。
これは、ワームと針が混在して針が錆びるのを防止するためです。

S__5267461

次に洗まーす。
自分の場合は、サラダボウルに水入れてウイスキーをかき混ぜる棒でかき混ぜるだけ。

S__5267462

乾かしまーす。
キッチンペーパーは釣りやる人は持ってると便利ですねー

S__5267463

で、乾いたら身切れしたワームを直しまーす。
自分が使ってるのはセメダイン、商品名は「塩ビパイプ」。
アマゾンで250円!安!
ワームは身切れしたら、動きが悪くなるので、釣行時はすぐに新しいものに交換。
このタイミングで治すからいいです!!
特にファットイカなんて1個170円?くらいなので2個直せば元がとれます。
セメダイン買いましょう!マストですw
いえ、お金持ちの方はスルーでお願いします!笑

S__5267465

で、自分の場合、使用済みワームケースはこれに入れてるので
見切れワームを直したらこれに入れて終了。

ここまでが、メインのルアーの話。

で、次はロッドとリール!

これも写真からー

S__5267466

はい!これで終わりw

ロッドはロッドケースから出して
リールもケースから出すだけ!

基本はこれで終わりです!

もちろん、汚い箇所があればティシュやタオルで汚れを落としたりします。

で、たまにやるのが、ベイトのオイルメンテ!

S__5267464

自分の場合、スピニングはやったことありませんw
これは正しいのかちょい不安ですが、今のところ問題なく
で、ベイトは一回だけやりました!
そのセットが上記の写真です。
グリスはやってないです!笑
まぁ、釣具屋の店員さんも実際のところ、たまにベイトのオイルメンテくらいと言ってましたw

あと、このオイルメンテに関してはオススメの動画がありますのでよければ↓

Kさんの15メタニウムDCメンテ動画

→自分の大好きなつり系youtuberのKさんが15メタの場合のメンテ動画をあげてます。ベイトのメンテは基本これでいいと思います。また、もっと詳しくって方は、シマノさんの公式動画でもベイトのメンテナンス動画ありますよー

Kさんいわく、オイルメンテは釣行5回に1回。オーバホールは年一が基準だそうです。自分も5回行ったタイミングで1回やりましたー

とまぁ、ここまででルアー/ロッド/リールと紹介してきましたが、トータル5分もかかりません。オイルメンテがあっても10分以内です。帰ったらすぐやりましょう!習慣ずけしたらめんどくもないです。

以上が、黄猿のバス釣り釣行後のメンテナンスでしたー

一つでも、発見があれば幸いです!

ではでは〜
 


その他

記事カテゴリ


2017関東メジャーポイント攻略

 
・弁慶FC:攻略
・印旛沼:攻略
・手賀沼:攻略
・荒川:攻略
・霞ヶ浦:攻略
・多摩川:攻略
・相模湖:攻略
・柴山沼:攻略
・河口湖:攻略 
・野池H(埼玉):攻略
・利根川:攻略
 
黄猿は関東メジャーフィールドの攻略を目標の1つとしています。小バスでも釣れたら攻略!また、記載のフィールドは実際に釣行済みの場所のみ。NEWフィールド随時更新!
 

2017年度サイズ・数

MAX:50cm(河口湖)
2位:45cm(印旛沼)
3位:44cm(霞ヶ浦)
合計:52匹
 
ラージマウス
・30cm未満:10匹
・30cm以上:11匹
・40cm以上:9匹
・50cm以上:1匹
 
スモールマウス
・30cm未満:22匹
・30cm以上:2匹
・40cm以上:0匹
 
更新日:2017/7/3